サイトマップ

個人のお客さま

法人のお客さま

長野信用金庫について

信用金庫とは

信用金庫は、かつて慢性的な不況で資金難に苦しんでいた地域の中小商工業者が会員となり、互いに助け合い、互いに発展しよう、という相互扶助の精神から設立された金融機関です。

そうした経緯から、信用金庫は利益を追求することを目的とした株式会社(銀行)ではなく、協同組織の金融機関となっております。 また、お預けいただいたお客さまの大切なご預金は、この地域の中で資金を必要とする会社や個人にご融資し、地域の発展に貢献しています。そして、ご融資する方はこの地域に生活(事業)の基盤がある個人・中小企業の方だけです。 ですから長野信用金庫の理念は中小企業専門、協同組織金融機関としてこの地域の発展に貢献することなのです。

銀行との違いは?

銀行は「株式会社」で、国内外を問わず地区の制限がなく、誰とでも取引をすることができます。株式会社ですから株主の利益が優先され、大手企業が主な取引先であるのに対し、信用金庫は協同組織ですから会員および地域社会の利益が最優先されるわけです。

こういった経営理念の違いで、それぞれの金融機関の組織のあり方が違います。

信用組合との違いは?

信用組合は信用金庫と同じ協同組織による金融機関ですが、根拠法や会員(組合員)の資格が信用金庫と異なります。

また、信用金庫は預金の受入れに制限がありませんが、信用組合は原則として組合員が対象になっています。

信用金庫と銀行、信用組合の違い (比較表)

信用金庫 銀行 信用組合
根拠法 信用金庫法 銀行法 中小企業等共同組合法協同組合による金融事業に関する法律
組織 会員の出資による協同組織 株式会社 組合員の出資による協同組織
会員(組合員)資格 地区内に
  • 住所または居所を有する者
  • 事業所を有する者
  • 勤労に従事する者
  • 事業所を有する者の役員
  • 自己の居住の用に供する宅地若しくは住宅の売買契約又は当該宅地の造成若しくは当該住宅の建設、修繕若しくは改良に関する工事の請負契約を締結し、転居することが確実と見込まれる者

《事業者の場合》
従業員300人以下または資本金9億円以下の事業者

なし 地区内に
  • 住所または居所を有する者
  • 事業を行う小規模の事業者
  • 勤労に従事する者
  • 事業を行う小規模の事業者の役員

《事業者の場合》
従業員300人以下または資本金3億円以下の事業者

(卸売業は100人または1億円、小売業は50人または5千万円、サービス業は100人または5千万円)

事業内容 預金・融資・為替とこれに関する付随業務全般を取扱う 預金・融資・為替とこれに関する付随業務全般を取扱う 原則組合員に限定した預金・融資・為替とこれに関する付随業務全般を取扱う
事業地域 取引対象 定められた地域を事業基盤に中小企業と地域住民を取引対象としている 広域を営業基盤に大企業を中心に不特定多数を取引対象にしている 定められた営業地域で取引対象は原則組合員だけとしている