お申込みいただける方
-
個人のお客さま
- 法人のお客さま、個人事業主のお客さまはこちらをご覧ください。
-
当金庫本支店に普通預金口座をお持ちのお客さま
- 当金庫に口座をお持ちでないお客さまは最寄りの本支店窓口にて口座開設のうえ、インターネットバンキングをお申込みください。
事前のご準備
ご用意いただくもの
通帳(申込書に口座番号をご記入いただきます。)
口座お届け印
ご本人であることが確認できる公的書類(運転免許証等)
利用規定のご確認
利用規定をご確認ください。
ID、パスワード
本サービスでは、お客さまにIDやパスワードを申込書にご記入いただきます。
契約者ID
6桁〜12桁の半角英数字(注1)でお届けいただきます。
(第1希望、第2希望をご記入いただきます。)
初回(仮)ログインパスワード
6桁〜12桁の半角英数字(注1)でお届けいただきます。
(「契約者ID」と同じものは登録できません。)
- 注1:数字と英字をそれぞれ1文字以上使用していただきます。英字は大文字小文字を区別いたしますのでご注意ください。
資金移動用パスワード
資金移動(振込み)をする際に使用するパスワードです。
10桁の数字でお届けいただきます。
- 「契約者ID」「資金移動用パスワード」は、インターネットバンキングでの変更はできません。(お取引店窓口でのお手続きが必要となります)
- 「初回(仮)ログインパスワード」は、初回ご利用時に正式なログインパスワードを入力し、変更していただきます。
お取引店でのお申込み
お取引店(口座をお持ちの本支店)にて、お手続きをお願いいたします。
申込書は、窓口にてご用意しております。
- 現在、インターネットからのお申込みは受付しておりません。
窓口へのお申込み
申込書に必要事項をご記入の上、お取引店窓口へご提出ください。
ご利用開始のご通知
お申込受付後、約2週間で「ご利用開始のご案内」を郵送いたします。
ご利用開始
ご利用のパソコンまたは携帯電話から、「ご利用開始のご案内」に記載された「契約者ID」、申込書にご記入いただいた「初回(仮)ログインパスワード」でログインしてください。
初回ログイン時は、ログインパスワード変更画面が表示されます。正式なパスワードを入力し変更してください。
インターネットバンキング(個人のお客さま向け)ご利用の手引き
ソフトウェアトークンでのワンタイムパスワードご利用の手引き
その他ご留意事項
サービスの概要・ご利用時間等は「サービスのご案内」をご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お取引店またはこちらまでお問合せください。
お問い合わせはこちらへ
「長野信用金庫インターネットバンキングヘルプデスク」のご案内
- 操作方法に関するお問い合わせ: 0120-988-090 平日9時〜22時
- 「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」の解除を踏まえ、平日夜間帯のサービスを再開いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」の解除を踏まえ、平日夜間帯のサービスを再開いたします。
- サービス内容に関するお問い合わせ: 0120-481-801 平日9時〜17時
- 通話料は無料となります。携帯電話からもご利用いただけます。
ただし、12月31日〜1月3日はご利用いただけません。
- 通話料は無料となります。携帯電話からもご利用いただけます。
- お問い合わせ内容や時間帯によりましては、回答に時間がかかる場合や、回答が翌営業日以降となる場合がございます。
PDFファイルの保存方法
<Windows> アイコンを右クリックし、対象をファイルに保存を選んでください。
<Macintosh> アイコンをctrl+クリックし、リンクをディスクにダウンロードを選んでください。
PDFファイルをご覧いただくには
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
ブラウザに必要なプラグインがない場合は、下のアイコンをクリックして、ダウンロードしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。
詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトhttp://www.adobe.co.jp/をご覧ください。