100周年事業Anniversary event

2023.08 「かるかや山西光寺」の清掃活動

長野市街地の中心に位置する「かるかや山西光寺」。

石堂界隈のシンボルである西光寺さんの朝の掃除をお手伝いさせていただきました。

善光寺如来に導かれ、高野山から信濃の地に下った苅萱道心を開祖としている西光寺さん。

「石堂」の地名は、苅萱道心の息子「信照坊道念上人」の幼名である「石童丸」が由来となっています。

8月も終わりに差し掛かり、落ち葉を見て秋の訪れを感じます。
境内の中心にある桜の木、春には見事な桜が咲き誇ります。お寺の前を通りかかると思わず足を止めてしまうほどです。

西光寺さんは、当支店の新年のご祈祷もしてくださっています。
9月1~2日に行われる「かるかや縁日」を前に、日頃の感謝の気持ちも込めて、精一杯綺麗にしました。

朝8時前にもかかわらず多くの参拝者が訪れ、手を合わせる姿が見られました。
地域に親しんだお寺が近くにある有難みを実感します。

西光寺さんは「絵解きのお寺」としても有名で、善光寺との縁も深いお寺です。
ぜひ西光寺さんに訪れて、地域の歴史を学ぶ機会にしてみてはいかがでしょうか。

地域貢献活動「ありがとう100」
Page Top