快速!なんでも応援団




固定金利(保証料込)年5.80% 〜 年13.50%
※WEB完結でお申込みの方は上記利率から0.30%引下げします。
-
- 保証会社の保証となります
当金庫で普通預金(返済用口座)をご契約している方は
WEB上で完結できます
-
ご来店不要!!インターネットで
お申込みからご契約まで手続きが完結できます!
※ 農業従事者向けのお申込みは、WEBでのお取扱いはできません
-
当金庫に普通預金がある方限定
-
-
当金庫に普通預金がある方限定
-
お使いみちは自由
ローンのおまとめを含め、以下のような様々なお使いみちにご利用いただけます。
事業性資金・営農資金(農業従事者向け)にもご利用いただけます。
ローン
おまとめ生活費
車
教育
冠婚葬祭
家電
インテリア
家具お引越し
趣味
・レジャー入院・通院
リフォーム
歯の治療
資格取得
墓石
介護
ペット
着物
美容
事業資金
営農資金
- 自動車関連資金・教育資金・リフォーム資金をご検討の方は別途専用ローンもございますのであわせてご検討ください
ローンのおまとめ
消費者金融や他金融機関のカードローン、クレジットカードのキャッシングなど複数のローンを一つにまとめることで、毎月の返済などの管理がスムーズになります。

- ご返済日は毎月6・16・26 日のうちから、お客さまがご指定した日となります。
おまとめ前 | ||||
---|---|---|---|---|
おまとめ前 | ||||
A社 | ||||
A社 | お借入金利 年14.0% |
残存期間 3年 |
残高 50万円 |
毎月の返済額 17,088円 |
B社 | ||||
B社 | お借入金利 年12.0% |
残存期間 5年 |
残高 70万円 |
毎月の返済額 15,571円 |
C社 | ||||
C社 | お借入金利 年10.0% |
残存期間 7年 |
残高 90万円 |
毎月の返済額 14,941円 |
毎月の返済額合計 47,600円 | ||||
毎月の返済額合計 47,600円 |
おまとめ後
- <お借入金利>9.0%
- <ご返済期間>7年
- <お借入金利>210万円
- <毎月返済額>33,787円
(年間165,756円軽減)
- 元利均等返済の場合の一例です。実際のご返済額とは異なる場合がございます。
- お借換後の金利は年9.0%の場合で試算しています。
- 毎月の返済額が減っても、総返済負担額は増える場合もございます。
お申込みの流れ
仮審査申込み
正式にお申込みいただく前に、お客さまが希望されるお借入内容で審査し、回答します。
インターネットのほか、当金庫本支店窓口、しんきんみらい館、FAXでのお申込みも可能です。
審査結果のご連絡
- 当金庫および保証会社にて審査させていただきます。
- その際、お申込みの内容を電話またはメールにてご照会させていただく場合がございます。
- 審査結果を当金庫より電話(来店型の方)またはメール(WEB完結型の方)にてご連絡いたします。
正式なお申込手続き
- WEB完結型
- 本人確認書類のアップロード
運転免許証などの本人確認書類を写真撮影しアップロードしていただきます。 - ご契約内容の確認(電話)
ご融資実行日などの確認のため、お申込み時にご登録いただいている電話番号へご連絡します。 - 本審査結果内容の確認および最終契約手続きをしていただきます。
- 本人確認書類のアップロード
- 来店型
必要書類をご用意のうえ、取扱店舗にご来店いただきます。- ご印鑑(ご返済用口座のご印鑑)
- ご本人さまを確認できる書類・・・運転免許証
運転免許証を取得していない場合は、顔写真付公的書類・・・パスポート、個人番号カード等
ご融資
- ご融資金は、お客さまがご指定いただいた普通預金(ご返済用口座)にご入金いたします。
-
当金庫に普通預金がある方限定
-
商品概要
お申込みいただける方
- お申込時年齢が満20歳以上で、最終返済時の年齢が満81歳未満である方
- 電話連絡が可能な方
- 安定継続した収入がある方(パート・アルバイト・年金収入の方もご利用いただけます)
- 世帯収入がある専業主婦の方
- 当金庫の営業区域内に住居または勤務先のある方
- 保証会社の保証が受けられる方
[農業従事者向け]
- お申込時年齢が満20歳以上で、最終返済時の年齢が満81歳未満である方
- 電話連絡が可能な方
- 農業従事者(兼業者を含む)で安定継続した収入がある方
- 世帯収入がある専業主婦の方
- 当金庫の営業区域内に住居または勤務先(兼業者)のある方
- 保証会社の保証が受けられる方
ご融資金額
10万円以上500万円以内(1万円単位)
[農業従事者向け]
10万円以上300万円以内(1万円単位)
お使いみち
個人事業主の方は、事業資金にもご利用いただけます。
農業従事者の方は、営農資金(事業性設備、運転等)にもご利用いただけます。
ご利用期間
6ヵ月以上10年以内(6回以上 120回以内)
[農業従事者向け]
6ヵ月以上7年以内(6回以上 84回以内)
ただし、返済方法が1または2の場合は、次のとおりとします。
- 年2回返済・・・最長3年(6回)以内
- 一括返済・・・実行日より最長1年未満
ご返済方法
-
[個人向け・個人事業主向け]
- 元利均等割賦返済。
- 融資金額の50%以内で、増額返済(ボーナス返済)をご利用いただけます。
- ご返済日は、6日、16日、26日からお選びいただきます。
- 原則として毎月ご返済いただきますが、年金をお受け取りの方は、年金支給月に合わせた隔月返済をお選びいただけます。
- 元金均等割賦返済。
- ご返済方法は次のいずれかとします。
- (3)〜(5)について、お利息は毎月払いとします。
- 毎月返済
- 毎月返済+年2回増額返済併用
- 年4回(3ヵ月ごと)返済(第1回目の返済日はご融資実行月の3ヵ月以内とします)
- 年2回返済(第1回目の返済日はご融資実行月の6ヵ月以内とし、返済月の設定は任意とします)
- 一括返済(最終返済日一括)
- (4)の返済例:コメ農家の場合、作付の6月と収穫期の10月に設定等
- (5)の返済例:コメ農家の場合、収穫期の10月に設定等
[農業従事者向け]
担保・保証人
- 保証会社の保証となります。
-
当金庫に普通預金がある方限定
-
- [個人向け・個人事業主向け]
- [農業従事者向け]